検索
機種
指定なし
【iPhoneでウイルス感染】症状と予防法!
従来iPhoneはウイルスにかかりにくいと言われてきました。
ですが、敵もさることながら脅威となるようなウイルス感染の実態もいくつか報告されています。
大事なiPhoneが正常に動作しなくなるだけではなく、第三者に多大な迷惑をかけてしまう可能性もあります。
なので、ウイルスはなるべく侵入させたくありません。
iPhoneをできる限りクリーンな状態にしておくために、できる事を検討してみましょう。
iPhoneがウイルスにかかりにくい理由
iOS自体がウイルスに対して耐性がある
iPhoneはこの世で産声をあげて以来、開発元であるAppleの強固なセキュリティシステムに守られています。
それによって、今日まで大きなトラブルもなく世界中で愛用されています。
ウイルスに対してそこまで安全性を守れている背景には、Appleの厳しすぎるほどの高いポリシーとiOSの存在があります。
もちろん人間がする事ですから、100%安全とは言い切れません。
ですが、少なくとも初代iPhoneが日本でも発売開始されてからの10年あまり経っています。
その間、ウイルス感染の報告が皆無である事はやはり高く評価すべきポイントでしょう。
Appleのセキュリティポリシーに関しては自社サイトで明文化されている通りです。
すべてのアプリケーションおよびデバイスやApplePay取引で、個人を特定できるような履歴を作成しない。
クレジットカードなど個人情報を特定できるものをiOSに残さない。
したがってあらゆる情報をクレジットカード会社と共有しない。
など、個人を特定する一切の痕跡を残さないしかけを作るなど、徹底しています。
他社に先駆けて差分プライバシーを導入する事でも個人特定ができないよう工夫されています。
アプリ開発者に関しても厳密な自社ルールに従う事を要求しています。
一点でもルールから外れたなら参入できないか、削除されるシステムにもなっています。
それによって、一切の不正アクセスの侵入ができない状況を維持しているのです。
もちろん他あらゆるデータおよび共有できる範囲も厳密に設定されています。
こうした徹底したセキュリティシステムは、iPhoneと共に開発されたiOS(iPhoneオペレーティングシステム)にも導入されています。
Appleが数10年におよぶ研究開発で蓄積してきたノウハウを駆使した、高度なセキュリティ技術と機能がすべての操作で連携かつ実装されているのです。
公式サイト以外の場所から非公式なアプリをアップロードさせない限りは、この強力なセキュリティシステムが破られる事はありません。
Appleの規約に準拠している限りは万が一所有のiPhoneが故障しても最大限のサポートを受けられます。
それ以外のアプリを利用してみたいという時は、裏技を使ってiPhoneにかかっている制限を解除できます。
ですが、その後いかなる不具合がおきても修理はもちろんサポートも一切受ける事ができません。
この裏技を使って制限解除する作業を脱獄といって、一部のiPhoneユーザーの間では密かに行われています。
ですが、セキュリティの問題からオススメはできません。
バージョンアップで常にウイルス対策の力を上げている
いくらiPhoneが堅固なセキュリティシステムで守られているとは言っても、敵もさらに上をいく悪質ソフトで仕掛けてくる事は充分に考えられます。
たくみにカムフラージュしながら静かに侵入してきます。
IT技術そのものが日進月歩で進化していますから、セキュリティシステムもそれに伴い更新していかなければなりません。
実際iOSにはまだまだ開発の余地があるのです。
実際AppleではユーザーごとのデバイスやIDを強固に保護しています。
さらにユーザー自身が共有する範囲を自在にコントロールできるシステムも考えられています。
保有するiPhoneでの共有する範囲を簡単に管理できます。
また、Appple認証のアプリやサービスをアップロードできるタイミングも制御できます。
ネットサーフィンを楽しみながらプライバシーもがっちりと保護できる、プライベートフラウズも常設されています。
これによって、ストレスなくiPhoneを使う事ができるのです。
こうした安全かつ使いやすいiOSを常に新しいものにしておく事で、あらゆる悪質なサイトの侵入を未然に防ぐ事ができます。
高いセキュリティで外部から侵入させない限りウイルスの心配はない
厳格なセキュリティシステムで守られたiPhoneのアプリは、App Storeでのみダウンロードできるシステムになっています。
ですが、たまに“ウイルス感染しています”といった詐欺メールが届く事があります。
うっかり開いてアクセスしてしまうと、強制的にアップロードが始まって悪質なソフトを導入するはめになりますから、要注意です。
ウイルス感染中である事を知らずにPCに接続してしまった場合には不正ソフトを侵入しやすくなります。
法人職員の特権を利用してApple以外のサイトから、ダウンロード可能なソフトを導入できた時も同様です。
大事なiPhoneが壊れてみて初めて、これまでいかに高度なセキュリティに守られていたかを気付かされるはずです。
App Storeの審査が厳しいので不正なアプリは存在しない
iPhoneのアプリはApp Storeでのみダウンロード可能です。
自社ユーザーの諸情報は責任を持って守るという、Appleの高い志とユーザーへのサービス精神に守られています。
また、App StoreではAppleおよび関連会社と連携して高度なセキュリティシステムを設置しています。
App Storeを利用する際にはいかなる場合であっても暗号化されて個人情報が保護されます。
こうしたシステムはすべて全社員とも共有していますから、いかなる者であっても不正利用は赦されない事です。
強固にユーザーの個人情報保護が保証されています。
App Storeに参入しているアプリは厳格な審査に合格していますから、安心して利用できるのはApp Storeの最大の特徴です。
表示される広告ももちろん審査されます。
ここでは独自に開発された非永続的広告識別子が利用されています。
これによって、有害な広告を自動判別して排除していますから、18才以下の子どもも安心して閲覧できます。
少なくともApp Storeでウイルスソフトはほとんど不要です。
iCloudは写真画像やアプリ、音楽、ビデオ、書類といった個人データを格納するデバイスです。
App StoreおよびAppleと連携して家族との共有ができる便利なデバイスです。
ですが、やはり購入ダウンロードされる際に暗号化されて保存されます。
他のデバイス同様にユーザー個人のアカウントおよびデバイスのみアクセスできます。
仮に外部業者に管理保護を依頼する場合でも、暗号は暗号のままです。
ですから購入からアップロードそして保存後までの全行程が、高度なセキュリティシステムで守られている事になります。
iPhone6のウイルスとiPhone7のウイルスの症状
カメラを勝手に起動させられてプライベートが筒抜け
日本でも話題になったiPhone6は大人気のiPhone5sを大幅に改良したものです。
高性能な機能の数々が搭載され、iPhoneの人気を不動のものにしたモバイル端末機器です。
多種多様な魅力満載なのですが特に注目すべきはカメラ機能です。
ディスプレイサイズが4.7インチに拡大されRetina HD displaysが新たに搭載されたています。
その他、コントラスト比も大幅向上、紫外線を利用して写真を撮る新機能も搭載しています。
これによって、暗闇での写真もストレスなく写せるようになりました。
視野角も向上しています。
次のiPhone7はさらにグラフィック性能も向上した他、光学手ぶれ補正機能やズーム付き望遠レンズも搭載されました。
カメラ好きには、夢のような機器に違い有りません。
iPhoneはウイルス感染しないモバイル端末として、高く評価されています。
実際日本ではウイルス感染したという報告がありません。
そのような事もあってセキュリティシステムを導入していないユーザーも多いはずです。
しかしながらやはり人間の手が作ったものですから、100%完璧という事はあり得ません。
実際に海外では感染事例が少数ですが報告されているのです。
iPhoneが感染するとはたしてどのような症状が起きるのか、大変気になるところです。
その症状の1つが、カメラが勝手に起動して自分自身を写す、つまり盗撮されるというものです。
想像しただけでもゾッとしますが、もちろんあからさまに突然自分の顔がディスプレイいっぱいに映し出されるとか、勝手に起動したとかいう事ではありません。
その多くは起動しない状態でも盗撮されるといったものです。
自分の生活がまさか筒抜けになっているなんて、まったく気付かないという人も多いのです。
果たしてそのような事が可能なのでしょうか。
そして犯人の目的はなんなのでしょうか。
iPhoneに詳しい専門家によると原因はiPhoneに搭載されているiOSの自分のデバイスだけが起動できるという機能です。
それが盗撮を可能にしているというものでした。
SNSやメッセンジャーあるいはアプリなど一度でも、画像アップなどで利用した際に、不正コードを導入させた可能性があるのです。
実際これらのサイトには悪質アプリも多々リンクされている事もありますから、要注意です。
動作が非常に重くなる
これはPCでもよくおきる症状ですが、iPhoneでも起きます。
アプリを起動するのに想定外に時間がかかり結局時間切れで表示不可になる事があります。
また、それほど容量を使っていないのに、すぐフリーズするかと思いきや起動すら時間がかかることもあります。
このような事態が突然おきるようになった時はウイルス感染も視野に入れておくべきです。
直接の原因は一度に複数のプログラムが立ち上がった事によります。
ですが、覚えがない場合は気付かないうちに悪質なプログラムがダウンロードされているという事になります。
犯人の目的はスバリ個人情報ですから、ある日から急に迷惑メールが大量に届くようになります。
また、それだけではなく覚えのない高額請求が届く事もあります。
友人知人のアドレスも大量に登録していた場合は、それらのアドレスまで丸ごと盗み取られる事もあります。
こうなると、自分だけの問題ではすまなくなります。
悪質なアプリを勝手にインストールされて悪事に加担させられる
実際にお隣中国で発生したマルウエアの問題です。
Appleが開発したiOSは高度な技術と機能を兼ね備えた優秀なデバイスです。
ですが、それゆえに何度も不正デバイスからの攻撃を受けてきたのです。
とあるセキュリティ企業によって発見された脅威は、YiSpecterと名付けられた悪質なソフトです。
通常悪質アプリは脱獄した後にインストールしたソフトによって、勝手にコードを書き換えられてしまうというものです。
ですが、YiSpecterはなんとまじめに公式サイトだけを利用していたデバイスにも、容赦なく攻撃をしかけてきたのです。
もしもうっかりインストールしてしまった場合、何度削除してもしつこく自動ダウンロードされます。
通常のアプリを開くたびに全画面のワイド広告が開きます。
つまり既存のアプリケーションがいつのまにか別のものと置き換えられているのです。
しかもブックマークやホームページまでがまったく別のものにすり替えられてしまいます。
などとこれまでに聞いた事も見たことも無いような現象が起きるようになるのです。
早い話、デバイスが丸ごとハイジャックされたような形になってしまっているのです。
その他にも様々な悪さを繰り返す事が報告されています。
今のところ日本ユーザーへの影響はありませんが、用心するのにこした事はありません。
近頃SNSで流行っている占いや心理テストなどのアプリも注意が必要です。
個人情報を盗み出す目的でアップされている事が明らかになっています。
自分だけでなく、お友達になっている人の個人情報まで盗難される可能性も出てきます。
気がつかないうちに自分が加害者になっている可能性もあるのです。
なるべく手を付けずにいた方が安全です。
ランサムウェアで身代金を請求される
現在世界中で多くの企業を震え上がらせている強大なマルウエアがあります。
その名もランサムウェアです。
iOSユーザーのみならずパソコンでも猛威をふるっています。
その主な症状としては端末機器に勝手にロックをかけて起動できなくさせるものです。
あるいは、開けても保存されているファイルにロックかけられて開けなくなってしまうというものです。
このロックを解除するためには高額な手数料を支払わなくてはなりません。
では手数料を支払えば無事にファイルが戻ってくるかというと、決してそうではありません。
手数料を支払うための手続きに個人情報をまるごと記入しなければなりません。
もしも企業の運営に関わる重要機密が収納されていた場合は、大変な事になります。
総額で数100万円という被害額に上り、未だに爆発的に被害が拡大している状態です。
主な侵入経路はメール、webサイト、iOS、テレビゲームといったものからテレビなど家電製品にいたります。
これらの機器のシステムを破壊しながら拡大していきます。
iPhoneのウイルスを防止する方法
ウイルスに感染している端末に接続しない
昨今、iPhoneの安全神話を脅かす脅威のウイルス感染がいくつも発見されています。
もはやセキュリティシステムをiOSにも入れておくべきとの指摘がされています。
ランサムウェアやYiSpecterのようなデバイスが混入してしまうと後々始末におけない事態を引き起こしかねません。
なるべく混入を未然に防ぐ事が賢明です。
そのためにも事前のウイルスチェックをこまめにする事で、少しでも怪しいものには接続しない方がいいでしょう。
特にパソコンとiPhoneを接続する事はなるべく避けた方が賢明です。
もちろん不審なサイトやデバイスに安易にアクセスしない事も重要です。
特にアダルトサイトはウイルスまみれになっている事が多いですから要注意です。
詐欺メールが混入できないように、携帯端末のアドレスをなるべく複雑なものにしておく事も推奨されています。
敵もさることながら既存の正規なサイトのふりをしてアクセスしてくる事がありますから要注意です。
常にバージョンは最新を保つ
iOSそのものがApple同様に高度なセキュリティで守られています。
なので、よほどの事が無い限りウイルスに汚される事はないはずです。
ですが、ランサムウェアのように凶悪なマルウエアも出現しています。
その対策に、セキュリティシステムも最新にしておくことを考えるべきでしょう。
ネットからダウンロードできますから、旧型を使っている人はなるべく早めに更新してください。
無料でも誠実に仕事を果たしているものも多いです。
ですが、精査性から考えるとやはり有料性の持つメリットは大きいものがあります。
ウイルス感染から強力にデバイスを守るためにも、お金を惜しんではいけません。
有名大手のセキュリティシステムを導入した方が賢明です。
メールに添付された怪しいファイルは開かない
言うまでもない事ですが、往々にして不正アクセスや詐欺サイトはメールで届きます。
覚えのないメールはむやみに開かないのが基本です。
画像を添付しているものやURLを掲載しているものもよく届きます。
うっかり開いてしまうと高額な引き落としを勝手にされてしまう事がありますから要注意です。
近頃増えているものに既存のサイドと見せかけてそっくりなお知らせメールを発信するものです。
そして、URLにアクセスさせようとするものがあります。
特に銀行関係のメールで本物そっくりのメールが届きます。
通常本物ですと正常に画像表示するのですが、偽メールは単純にコピーしているだけですから、画像が開きません。
いきなりアクセスしたとたんにIDとパスコードを要求される事があります。
これも安易にいじらない方が賢明です。
個人情報を盗まれる可能性が大きくなります。
脱獄をして非公式なアプリをインストールしない
なんだかんだいってもやはりiPhoneはAppleとiOSからの強力なセキュリティシステムに守られています。
なので、なるべくアプリは公式サイトからインストールするのがオススメです。
いわゆる脱獄して非公式なアプリをインストールする事は大変危険です。
実際規約違反ですから万が一iPhoneが破損しても修理はおろか一切のサポートが受けられなくなります。
もちろんAppleにはない魅力的で安価なアプリも多く存在しますのでつい使いたくなってしまいます。
ですが、大事な友達や知人にまで汚染が拡大すれば、大変な迷惑をかける事になります。
セキュリティシステムとみせかけて実は不正URLへアクセスさせるための詐欺ソフトである場合も多いです。
セキュリティシステムに関しても、Apple推奨のものを使うようにしましょう。
まとめ
今の時代ITを使うのが当たり前の時代になってきましたが、それだけにわが身は自分で守るつもりでiPhoneを扱うのが賢明です。
企業などの重要なデータは万が一に備えてバックアップしておきましょう。
iOSにはアクセス制限機能がついています。
これもしっかり制限をかけておく事も忘れないでください。