検索

事業者様向け

iPhoneの電池が減りが早い時に考えられる原因と対策とは?

iPhoneの電池が減りが早い時に考えられる原因と対策とは?

Iphone support 320 100


  • iPhone
  • 公開日:2018年12月02日   更新日:2019年09月09日

    充電している時間が長いわりに電池の減りが早いと思ったことはないでしょうか?

    iPhoneを使っていないにもかかわらず電池が減っている場合は、何に使われているのか確認したほうがよいでしょう。

    電池の消費の激しいアプリを使っているとか、バッテリーの劣化が進んでいるおそれがあります。

    バッテリーには寿命があり、iPhoneをすでに1年以上使っている場合は劣化しているかもしれません。

    iPhoneの電池の減りが早い時に考えられる原因と対策について考えてみましょう。

    iPhoneの電池が減る時に考えられる原因

    iPhoneの電池が減るのには、さまざまな原因があります。

    まず、iPhoneの「設定」アプリを開き、それぞれの機能がどのような設定になっているのか一つ一つチェックしてみましょう。

    購入したままの状態だと、デフォルトの状態で設定されています。

    あなたの知らない設定がオンになっているせいで、バッテリーが異常に消費してしまう場合があるようです。

    それぞれの設定をオフにすることでiPhoneをシンプルな状態にすることができます。

    それにより、バッテリーの減りをおさえることが可能です。

    電池の寿命が近づいている

    iPhoneにはリチウムイオン電池が使われており、充電して繰り返し利用することができます。

    しかし、リチウムイオン電池にも寿命があり、使っているうちに充電する時間がどんどん長くなっていきます。

    一口に寿命と言っても、頻繁にiPhoneを利用する人のリチウムイオン電池の寿命は短い傾向があります。

    逆に、それほど使わない人は長持ちする傾向があるようです。

    バッテリーの持ちが短くなってきたら、それがリチウムイオン電池を交換するタイミングと考えることができそうです。

    Bluetoothをオンにしている

    iPhoneのBluetoothは、データや音声などをワイヤレスで利用できる機能です。

    コードをつなぐストレスがなくなることからとても便利な機能です。

    ですが、Bluetoothをオンにしているとそれだけバッテリーが消耗することになります。

    バッテリーを長持ちさせるためには、Bluetooth機能をオフにしておくことをおすすめします。

    Bluetooth機能をオフにする方法ですが、「設定」アプリの「コントロールセンター」を選択します。

    そして、Bluetoothアイコンをタップしましょう。

    Bluetooth機能が必要ないと思う場合は、オフにしてください。

    位置情報機能をオンにしている

    iPhoneには位置情報機能が標準搭載されており、GPSを使って現在地を確認できます。

    位置情報機能で居場所がわかるためプライバシーの観点から問題とされることも多い機能です。

    ですが、iPhoneを落とした時などに便利です。

    iPhoneの位置情報機能をオンにしていると、電池の減りが早くなるようです。

    この位置情報機能をたいして使っていない場合は、スイッチを切っておいたほうがバッテリーを長持ちされるためにもよさそうです。

    液晶画面を明るく設定している

    液晶画面の明るさは自由に設定できますが、iPhoneの画面を明るくするほどバッテリーを消耗します。

    iPhoneには「アクセシビリティ」という液晶画面の明るさを自動調節する機能があります。

    ですが、この機能をオフにしておかないとその場の環境に合わせて自動調節してしまいます。

    iPhoneが暗い環境にある時に自動的に明るくする機能です。

    バッテリーの消費を減らしたい場合はアクセシビリティをオフにしておいてください。

    液晶画面の明るさの変更方法ですが、「設定」アプリの「画面表示と明るさ」から変更できます。

    画面が見にくくならない程度の明るさに設定しておくとよいでしょう。

    アプリを自動アップデートにしている

    アプリを自動アップデートの設定にしておくと、定期的にアップデートされてしまいます。

    アップデートされると困るタイミングで始まると最悪です。

    アップデートするには、多量のメモリが必要になります。

    自動アップデートを無効化すると、自分の好きなタイミングで手動でアップデートできます。

    自動アップデートを無効にする方法ですが、「設定」アプリの「iTunesStoreとAppStore」を選択します。

    自動ダウンロードの「アップデート」をオフにしておきましょう。

    アプリをマルチタスクで起動している

    iPhoneのマルチタスク機能を使うことによりホーム画面に戻らずに、ほかのアプリに簡単に切り替えることができます。

    マルチタスク機能でまめに不要なアプリを終了させれば、それだけ電池の減りが少なくなります。

    ただ、マルチタスク機能だけではアプリを削除することまではできません。

    バッテリーの消耗を防ぐためにも不要なアプリを削除しておいたほうがいいかもしれません。

    iPhoneの電池を長持ちさせるテクニック

    iPhoneの電池を長持ちさせるには、できるだけシンプルな環境で使うことです。

    iPhoneを低電力モードにするだけでも、消費電力を減らせるでしょう。

    必要最低限なアプリだけ利用し、さまざまな設定をオフにしておくことでバッテリーの消費を減らすことができます。

    余計な機能が増えすぎたと思った場合、一つ一つチェックするのが面倒なようならiPhoneを初期化しましょう。

    購入したばかりの状態に戻すのがおすすめです。

    iPhoneを低電力モードにする

    iPhoneを低電力モードにするには、「設定」アプリの「コントロールセンター」から「コントロールをカスタマイズ」を選択します。

    そこで、「低電力モード」にしましょう。

    低電力モードにすることで、iPhoneの消費電力を減らすことができます。

    ただし、低電力モードにした場合、容量不足で使えない機能が出てくる場合があります。

    あらかじめどの機能が必要なのかよく考えてから低電力モードにしてください。

    iPhoneを初期化する

    一つ一つの設定をチェックするのが面倒な場合、すべての設定を購入した時の状態に戻す方法があります。

    iPhoneを初期化する方法ですが、「設定」アプリの「一般」から「リセット」へと進みます。

    それから、「すべてのコンテンツと設定を消去」から初期化できます。

    iPhoneを初期化すると、すべての設定がリセットされます。

    あとから困らないように必要なデータのバックアップは取っておくようにしましょう。

    iPhoneを初期化してしまうと元の状態には戻せませんから、慎重に行うようにしてください。

    アプリの通知をオフにする

    アプリの通知がうっとうしく感じられることはないでしょうか?使用しているアプリごとに通知の設定ができます。

    通知を許可する設定をオフにすることで非表示となり、通知が来なくなります。

    アプリの通知を非表示にする方法ですが、「設定」アプリの「通知」にて利用可能なアプリの一覧が表示されます。

    そこから、通知をなくしたいアプリを選んでください。

    これでいちいちアプリの通知が来ることはなくなります。

    バッテリー消費の激しいアプリを使わない

    それぞれのアプリでバッテリーの消費量は異なっています。

    バッテリー消費の激しいアプリを使わなければ、電池の消耗をおさえることができるでしょう。

    バッテリー消費の激しいアプリを調べる方法ですが、「設定」アプリの「バッテリー」を開きましょう。

    アプリごとのバッテリーの使用状況がわかります。

    どのアプリを削除するかは利用の頻度にもよります。

    さほど使わないわりにバッテリー消費の激しいアプリがあれば、消費量の多いアプリから削除したほうがよいでしょう。

    充電中はケースから取り外す

    iPhoneケースを付けたままで充電していないでしょうか?

    充電の最中にどれぐらいiPhoneが熱くなっているかに気づかない場合があるようです。

    予想以上に本体に熱がこもっていますから、充電中にさわってみてください。

    ケースを付けたままで充電するとiPhoneが余計に熱くなりますから、充電する際はケースを外すようにしましょう。

    充電前にケースを取り外すことを習慣にするのがよさそうです。

    0度以下、35度以上の環境で使わない

    iPhone使用時の適正な温度は、「0度~35度」だと言われています。

    極端に寒い環境と暑い環境でiPhoneを利用するのはやめたほうがよいでしょう。

    気をつけたほうがいいのは、気づかないうちにiPhoneが過酷な環境に置かれてしまう場合です。

    たとえば、車の中でiPhoneを使ってそのまま放置してしまうのは良くないです。

    真夏の車中は35度以上になってしまうことも珍しくありませんから気をつけてください。

    真冬も、0度以下の場所でiPhoneを操作するのはやめたほうがよさそうです。

    修理を行った方が良いケース

    iPhoneの修理を行った方が良いケースですが、購入後3年以上経っている場合はいろいろ不具合が出てくる頃です。

    特にバッテリーが膨らんできている場合などは、緊急を要します。

    すぐに電源が落ちるのは、バッテリーの劣化が進んでいる可能性が高いです。

    iPhoneが使いにくくなってきたと思ったら、迷わずAppleの専門ショップへ修理に出しましょう。

    iPhoneを購入して3年以上経過している

    iPhoneを購入して3年以上経過している場合は、そろそろ交換するタイミングだと思ったほうがよさそうです。

    iPhoneは1年以内であれば、無料で修理してもらえます。

    「AppleCare+foriPhoneの保証」に加入している場合は、さらにもう1年保証期間が延びます。

    3年以上経過すると有料の修理となってしまう上に、修理したところでさほど効果が出ない場合もあるようです。

    その場合は、新しい機種への買い替えどきとなります。

    バッテリーが膨らんできている

    バッテリーが熱を持つとしだいに本体が膨らんできて、液晶画面が浮いて見えます。

    テーブルの上に置いたときなどに液晶画面が浮いていたら、バッテリーの交換時期だと思ってください。

    そのままiPhoneを使用していると、破裂することがあります。

    バッテリーが破裂したら、修理程度ですまなくなります。

    対処方法を試しても電源が落ちる

    iPhoneを1年ぐらい使っていると、しだいにバッテリーの劣化が進んできます。

    以前のようにフル充電しても、iPhoneを使える時間が短くなってくるでしょう。

    これらの対処方法をすべて試しても電源が落ちる場合は、バッテリーの寿命ですから交換してください。

    まとめ

    iPhoneの電池の減りが早くなる原因として、バッテリーの消費が激しいアプリを使っていたり、劣化が進んでいる可能性があります。

    アプリなどの容量が原因の場合は、アプリを削除するだけで対処できます。

    iPhoneには便利な機能がたくさん付いていますけど、これらをすべてオンにしておくとそれだけ電池が消耗します。

    バッテリーを長持ちさせたければ、必要最小限の機能にしておくほうがよいでしょう。

    バッテリーの劣化が原因の場合は、早急に新しいバッテリーに取り替えてください。