検索
機種
指定なし
iPhoneXが頻繁に電源落ちる!原因・対処方法とは
今では日本人にも馴染みがあるiPhoneですが、iPhoneのような精密機器はパソコンのようなトラブルが発生する可能性が少なからずあります。
その中の一つが電源関連のトラブルです。
今回はiPhoneXに焦点を当てて、電源が勝手に落ちてしまうようなトラブルの原因と自力対処方法をわかりやすくまとめていきます。
目次
iPhoneXで電源が落ちる原因
0度以下の環境で使用している
iPhoneは基本的に使用環境は「0度から35度」と設定されています。
これはiPhoneXに限った話ではなくすべてのiPhoneに共通する設定です。
つまり、暑すぎても寒すぎても駄目ということになります。
この使用環境外の温度で使用するとトラブルが発生するのです。
具体的には温度調整機能が働くことでまともに動かなくなる可能性が出てきます。
その動きが顕著なのが寒すぎる環境です。
特に、0度以下の場所ではバッテリーの消耗が非常に激しくなります。
そして、急に消耗してまともに動かなくなってしまったり、電源が突然切れてしまう可能性も出てきてしまうのです。
かといって寒すぎる場所から暑すぎる場所に移動させてしまうと、内部で結露が生じてしまうので中が水浸しになってしまいます。
そうなると、今度はショートする可能性が出てきてしまいます。
こうなると故障確率も上昇してしまうので、あくまでも無理矢理温めるのではなく自然に上げるようにしてください。
iOSが最新になっていない
iPhoneXは購入当初から初期不良やフリーズが多発しています。
特に、強制的に再起動を連発したり電源が急に落ちたり逆に落とせなくなってしまうという現象が多く起きています。
これらのトラブルを解消するために必要なのがiOSを最新バージョンにアップデートすることです。
古いiOSは勝手に電源が落ちる初期不良があると考えてアップデートをしましょう。
iPhoneのトラブルというのは世界中で発生していることも多く、その報告は随時されています。
なので、iOSアップデートで直る部分は騒ぎになってもかなりの早さで対応してくれます。
ただし、iOSアップデートで治せないような機械的な部品のトラブルの場合は対処不可能です。
バッテリーが劣化・消耗している
iOS11.3からバッテリーの状態を確認できるようになりました。
というのも、このバッテリーの状態次第ではまともに動作できなくなってしまいますし、電池の持ち時間もだいぶ劣化してしまうので、取り替える必要があるのです。
あまりにも劣化してしまうとiPhoneそのものを動かすのに必要な電気を供給する力が無くなってしまいます。
すると、突発的に電源が落ちるというトラブルが多発するようになります。
新しく用意されたバッテリーの状態確認には、突然落ちないように「パフォーマンス管理機能」が搭載されています。
これをオンにしておけばいきなり落ちることもほぼ無くなるでしょう。
ただし、このパフォーマンス管理機能というのはバッテリーの劣化によって突然落ちないようにパフォーマンスをあえて低下させている状態なので、iPhoneの動作が鈍くなります。
この鈍さが気になってしょうがないという人は素直にバッテリーの劣化を認めて交換してください。
iPhoneXの電源が落ちるトラブルの自力対処方法
最新iOSにアップデートする
iPhoneXのトラブルが発生してしまった場合にとりあえずやってもらいたい対処法は最新のiOSにアップデートすることです。
iPhone関連のトラブルは、iOSをアップデートさせることで治せる部分は徹底的につぶしてくれています。
なので、電源が頻繁に落ちるといったトラブル以外でも何らかのエラーが出ているのならば、最新のiOSが出ているのかどうかをまずはチェックしましょう。
やり方は簡単です。
①Wi-Fiに接続した後にホーム画面から「設定」を押します。
②設定画面の中にある「一般」から「ソフトウェアアップデート」を選択します。
③画面下側にある「ダウンロードとインストール」を押します。
ダウンロードがすでに完了している場合は「今すぐインストール」という表示に変わります。
パスコード設定をしている方はここでパスコードを入力し、利用条件を確認した後に画面右下にある「同意する」をタップしましょう。
あとはデータが落ちるまで待つだけです。
簡易的なアップデートならば20分程度で終わりますが、容量たっぷりのアップデートだと数時間かかってしまいます。
マルチタスクを消去する
iOSデバイスは複数のアプリをバックグラウンドで同時に動作させることが出来ます。
そのことを知らずに次々とアプリを起動させているとものすごく重くなってしまい、まともに動作しなくなってしまうことがあります。
これもよくあるトラブルなので、マルチタスクを消去して解決です。
やり方は簡単で、iPhoneXならばホーム画面の下側から上にスワイプしてバックグラウンドで動いているアプリを見つけます。
この中にある不要なアプリを上にスライドさせるだけで終了です。
この動作はアプリそのものを消すのではなくアプリの動作を完全にストップさせるだけなので心配はいりません。
強制リセットをする
iPhoneの動作が不安定になってしまう原因は色々とあります。
しかし、ほとんどのトラブルはiOSのアップデートとバックグラウンドでの動作のストップ、そして再起動で治ります。
ただし、強制的に電源が落ちるときは再起動では効果が薄いのでiPhoneの強制リセットを活用しましょう。
リセットと言っても初期化ではなくいわゆる「強制終了」に近いので安心してください。
やり方は左側面にある音量を上げるボタンと下げるボタン、そして右側面にある電源ボタンを使います。
①左側面上側にある音量を上げるボタンを押して直ぐに離してください。
②今度は、そのすぐ下にある音量を下げるボタンを押して、直ぐ離してください。
③最後に右側面にある電源ボタンを10秒ほど押し続けてください。
iPhoneXからは画面を大きくするためにホームボタンを消してしまったので、今までホームボタンを使って行っていたことのやり方がほとんど変わっているのです。
iPhone8以前ならば強制リセットのやり方はスリープボタンとホームボタンを同時に長押しさせるというやり方でした。
しかし、iPhoneXはご存じのようにホームボタンがないのでやり方も変わっています。
アプリの通知をオフにする
どうもiOS11と通知機能がある何らかのアプリは相性が悪いようです。
そのため、通知機能が動作するような状況になるとまともに動かなくなってしまったり、アプリが勝手に落ちるようになってしまいます。
最悪の場合がフリーズしてしまったり、電源が勝手に落ちることもあるので、通知機能をオフにしておきましょう。
どれと搾ることは出来ていないので、すべてのアプリの通知をオフにしてください。
やり方はこちらも簡単です。
①ホーム画面にある設定から通知をクリックします。
②各種アプリが表示されるので「通知を許可」をオフにします。
まとめて通知をオフにする機能は無いので、一つずつアプリを選択して通知をオフにしてください。
ただし、すべての通知をオフにするときは、念のため先ほど説明したマルチタスクからアプリをすべて落としておきましょう。
これらのトラブルはアプリ側の問題と言うよりはiOS側の問題と言える部分が大きいので、iOSアップデートで治ることも多々あります。
動作が安定化しているかどうかの確認のために、アップデートが終わった後は通知をオンにしてまともに動くかどうかを試してみるといいでしょう。
不要なアプリをアンインストールする
iPhoneXは機械的な性能もかなり高いのでそう簡単に動かなくなってしまうほど重くなることはありません。
しかし、さすがに大量にアプリを入れて容量圧迫してしまうような状況になると話は別です。
いろんなゲームやアプリを詰め込みすぎるとさすがに動きにくくなり、メモリやバッテリーの負担も増大して落ちる可能性が出てしまいます。
これのバッテリーの劣化が加わるとさすがに危険です。
いろんなアプリを入れすぎると気がつかないうちに容量を圧迫していることがありますので、ほとんど動かさないアプリはアンインストールしてください。
不要な音楽や写真も容量を圧迫するので本当に必要なもの以外は消した方がいいでしょう。
必要なデータでも今すぐに使うものではないというのなら、パソコンといった別のデバイスにデータをうつして保管させるようにしてiPhoneはデータ容量的に軽い状態をキープしてください。
iCloudでバックアップから復元する
ここまでやってもうまくいかない場合はバックアップからの復元を試してみましょう。
バックアップする方法はiCloudを使うかパソコンのiTunesを使うかの二択ですが、パソコンが無い人はiCloudを使ってバックアップからの復元一択になります。
バックアップをするためにはWi-Fiをオンにして「設定」から「iCloud」に進み、「そこで今すぐバックアップ」をタップするだけです。
「iCloudバックアップ」をオンにしている方は、1日1回自動でiCloudにバックアップをしてくれています。
ただ、これはWi-Fi接続がされている状態でiCloudの容量が一杯になっていないことが条件です。
復元予定でバックアップをするときは必ず自分で確認した方がよいでしょう。
バックアップをしたら、「設定」の「一般」にある「リセット」をタップして、「すべてのコンテンツと設定を消去」を押してください。
パスコード設定がされている方はここで確認されます。
その後は「iPhoneを消去」という確認ダイアログが出てくるのでこれをタップして最後にAppleIDが聞かれるのでそちらを入力して初期化終了です。
その後はいつも通り立ち上げて初期設定の言語野キーボードを設定し、「次へ」を選択したらWi-Fiネットワークを選択してパスワードを入力しましょう。
位置情報の確認は任意ですが、その後に出てくる「iPhoneを設定」では必ず「iCloudバックアップから復元」を選択してください。
ここでもAppleIDとパスワードが聞かれますが、コレを入力すれば復元したいデータ選択画面に移行します。
iPhoneXの修理を行える場所・方法
Appleサポートで配送修理を依頼する
ここまでのメンテナンスを色々と試してもどうしても解決しないという場合は、iOSやソフトの問題ではなくハード側で何らかのトラブルが出ている可能性が高いです。
最も確実なのがAppleに治してもらうことなので、Appleサポートの配送修理サービスを利用しましょう。
配送にかかる費用はアップルが負担するので余計な負担は発生しません。
配送のやり方は「0120-27753-5」に問い合わせを行うか、公式ホームページにある修理依頼(https://getsupport.apple.com/?caller=psp&PRKEYS=PL133)から具体的にiPhoneがどのような状態であるのかを選択して、最後に配送修理を選択するだけです。
配送先以外にも料金の支払い方法が確認されるので、その部分をどうするのかははっきりさせておきましょう。
AppleStoreに修理予約をして持ち込む
AppleStoreがそばにあるという方は修理予約をして持ち込むことでも簡単に修理してくれます。
軽いトラブルか簡単な部品交換で終わるようなトラブルだった場合は即日持ち帰りが可能です。
簡単に手放せないiPhoneはこちらの方が早い対応で済むので喜ばれます。
ただし、どの時間帯でもそれなりに混み合っているので「Appleサポートへのお問い合わせ(https://getsupport.apple.com/)」から予約をしてください。
待ち時間が長くなってしまいます。
ただし、AppleStoreそのものが日本全国で8ヶ所しかないのでそばにない人は配送の方がいいです。
正規サービスプロバイダーに持ち込む
Apple正規サービスプロバイダーがいるところならば、そこに持ち込むことで修理をしてもらうことも可能です。
これはいくつか対応している場所がありますのでこちらの「故障したiPhoneを持ち込めるアップル直営店と正規サービスプロバイダ一覧(https://iphone-report.sakura.ne.jp/all.html)」から最寄りのお店はどこか確認してください。
やっぱり都市部に集中しているので、地方在住の方はそばに対応店が見つからない可能性が高いです。
人口密度が高めの場所ほどサービスプロバイダもそれだけ多くなっていることがわかります。
iPhone修理店に修理依頼する
iPhoneの修理対応は先ほど紹介したAppleStoreか正規サービスプロバイダーに頼るのが正解となります。
しかし、それ以外にも修理対応をしてくれるお店はかなりたくさんあります。
選び方としてはAppleから正式に認められている正規店と非正規店の2種類がありますが、可能ならば正規店の方を選んだ方がいいでしょう。
正規店はAppleStoreなどや正規サービスプロバイダーが駐在しているお店のことであり、修理部品として使うための銃声部品も取り扱っています。
これが非正規店となると安いけど純正ではない部品を使う傾向が出てしまいます。
もちろん、純正がすべて勝っているとは言いませんし、技術的にも勝っている人もたくさんいます。
しかし、非正規店を頼って非正規部品を使うようにしてしまうと、「メーカー保証対象外iPhone」という扱いを受けるようになってしまうので、リスクが高まります。
余計なリスクを背負いたくないという方は正規店に頼った方がいいです。
非正規店は料金が安く待ち時間も少ないといったメリットも多いです。
しかし、このようにメーカー保証から外れてしまう可能性が高いという最大のデメリットが出てきてしまいますので、何かあったときに非常に困るのです。
電源周りのトラブルの対処法は覚えておくこと
iPhoneは高性能電子機器なのでトラブルが発生することは多々あります。
その中でも電源周りのトラブルは厄介で、まともに操作できなくなってしまうので、あらかじめ発生した場合に何をしたらいいのか把握しておきましょう。
特に、家の中にパソコンがなく調べ物はiPhone一択という状況にある人は、肝心要のiPhoneがまともに動かなくなると調べるための手段を失います。
こうなると手詰まりになりますので、本当に厄介な状況になってしまったときの対処法は理解しておいた方が確実にプラスとなります。